2/15 1日GSゲートレッスン!
本日は、寒波の影響もあり、雪が降る中での、レッスンとなりました!!
ですが、そんなことも気にならない、熱いお客様が多数参加下さいました!
ジュニア15人と元気一杯に滑っていましたね!
一般のお客様も、それにつられてか、動きが良かったです!
本日のゲートレッスンですが、またまたロングポールの中に、補助ポールを立てて
いきました。
本日の補助ポールの狙いは、切り替えに至るところの、板の方向とそれに対して、
運ぶ身体の方向を示し、それを目標にターンを描く事です。
ポールがある位置より、3〜4メートル上の滑るラインよりも、外にたて、
しっかり視覚に入るように設定しました。
身体が、ポール方向に向いていたり、板が向かっていては、
ポールを速く滑ることは出来ません。
ポールの上でターン出来るようにするためにも、ラインコントロール、
ターンコントロールしていただきました。
皆さん、方向が見える分、とてもいいラインで滑られていましたよ!!!
バーンコンディションも、積雪こそありましたが、ある程度の掘れで、下地がでて、
とてもいい条件でしたね!
ジュニアたちには、厳しい部分もありましたが、
ポジションと板の角付けを見直すことで、しっかり滑れていましたね!!!
明日は、午前GSゲート、午後ベーシックレッスンとなっております。
ゲートで出た課題を見直すのもよし、新たな身体の動きの感覚を探すもよし、
ゲートに入られない方でも、確実に分かり、レベルアップに繋がりますので、
ぜひ、スキーの基礎を底上げされたい方は、ぜひお越し下さい!!
もちろん、なんで調子が悪いのか分からなくなっている、スキー漂流者の方にも
おススメです!課題を明確にし、調子を取り戻しましょう!!
皆様のご参加心よりお待ちしております。
アキ