行ってきました!!チャオ御岳レース&レッスンツアー
毎年恒例チャオ御岳レース&レッスンツアー
総勢19名今回も大いに盛り上がり終了しました。
ご参加頂きました皆様のご協力と、お心遣いにより
無事終了することが出来ました。
心より感謝申し上げます。
私、市本からは主にイチポンレッスンのレポートをさせて頂きます。
今回も第一陣の出発は6日水曜日。朝、広島を出発して
夕方に開田高原にある日の出旅館に到着です。
到着後、まずは旅館の温泉に浸かり移動の疲れを癒し、
これからの宴会とスキーに向けて体調を整えます☆
早速宴会では抱腹絶倒M永さん劇場、自己紹介、などなど
書き出すときりがないです。
7日木曜日はあいにくの雨予報ですが・・・
皆さん気合が違います!!
雨ならバーンも適度に締まって、板もよく滑るからOK!!
やはり、気合が違います!!
予報通り朝目が覚めると、ザァーと雨の音です。。。
それでも皆さん、カッパを着て雨対策もバッチリ
車に乗り込み、スキー場に向かいました。
が、
センターハウスには
『本日は強風と雨により終日営業中止』
そんなことが・・・・
ですが、
ここで諦める皆さんではありません!!
隣のスキー場、開田高原マイアスキー場は営業しているとのこと
滑走初日はスキーチームと温泉チームに分かれてのスタート
となりました。
どしゃぶりの雨でしたが、久しぶりスキーに
皆さんも元気よく滑っていらしゃいました。
コースは殆ど貸し切り状態です。
約2時間滑り皆さんも満足&ビシャビシャ
さぁ帰りましょう!!
しかし足慣らしには、ちょうど良い時間でした。
8日金曜日からは前日の嵐がウソみたいに快晴となりました。
朝には広島から到着された、お二人も加わりさらに賑やか
になります。
今回のテーマは8日金曜日は上半身と下半身の使い方、
そして9日土曜日はより身体を大きく使い、躍動感ある滑り
を目指しトレーニングさせて頂きました。
基本の確認はもちろん、実践的な滑り、
テーマを意識して頂きながらバリエーショントレーニングなど
行ないました。
10時頃までは締まったバーン、ロングターンで板のキレと走りを
体感出来ます。
午後からはコース端に出来たコブや
荒れたバーンにより、否が応でも実践的な条件になりました。
春のチャオもサイコー☆彡
また、今回は3名に分かれてトレーンで滑って頂いたりもしました。
後ろを滑る方は、先頭の方の動きやリズムを予測して
合わせる事が必要ですし、先頭のスキーヤーは
後ろの方が合わせ易い動きや、リズム変化などを
意識しないと、全体がまとまりのある滑りにならないので、
意外と難しく、とても良い練習にもなります。
(滑りも笑顔も素敵です!!)
最終日はレースの応援にも行きました。
間近で見るレースは迫力があります!!
身体の使い方などの基本は全く同じです、
とても勉強になる事が多くありました。
最後にすばらしい大会と、
いつも温かく広島チームを迎えて頂く
岩谷さん、チャオ御岳スノースクールの皆さん、
今回も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
チャオではゴールデンウィークまで、
ピステのスタッフ(アキ)こと佐渡君が
ポールレッスンのコーチを行っておりますので、
滑り足りていない方は、ぜひチャオまで☆