2/11 GSLポールレッスン『難しい条件でこそ』
昨日は、雨でしたが、
今日は、一転、
雪模様の1日となりました。
気温も低く、風も強かった為、
参加いただいたお客様は、さぞ寒かったことと思います。
そんな中、たくさんのお客様にご参加いただき、嬉しい限りです。
ありがとうございます。
その状況で、バーンも今シーズン1と言っていいほど、
いい状態で、いいを通り越して、
ハード過ぎるほどでした。
荒れることもなく、1日滑ることが出来ました。
ハードなバーン(難しい状況)では、より顕著に、
苦手な部分や癖が出て、失敗に繋がります。
普段は簡単に滑っているバーンでも、
日によっては、上手く滑れない。
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?
今日は、そんな癖がダイレクトに失敗に繋がり、
基本を再確認できる日でした。
的確なポジション、角づけ、外足荷重など、
基本が大事でしたね。
個人個人での一つずつ課題に取り組めたのではないかと思います。
次回、滑れば、間違いなく、
『簡単だ。』と感じれるほど、
今日の荒療治は強力なものでしたね。
風邪をひかないよう、お休み下さいませ。
全員収めたかったのですが、寒すぎて、手が動きませんでした。
根性無しな私をお許しください。
明日は、今シーズン初開催のPSLです。
PSLを簡単に説明すると、
小回りの板で滑るくらいのターンで行う、GSLです。
ポールはGSLと一緒なので、
SLのようにポールを倒すことは出来ません。
基本を素早く、的確に出来なければ、スムーズに滑れないので、
早い動きや雑さをなくすいい練習になりますよ。
もちろん、コテ(アームガード)の体験貸し出しも行っております。
当日受付もできますので、ぜひご参加下さいませ。
スタッフあき(佐渡)